2006年11月06日

萌樹の間取り

こんにちは。
今日はI様邸の間取りを公開してしまいます。基本的には「3LDK+和室」というのが決まっているだけで、あとはほとんど自由設計になっています。今回はI様の奥様のご要望を出来る限りかなえた、間取りになっています。

萌樹の間取り
1階
萌樹の間取り
2階

萌樹の間取り
玄関~廊下~トイレがテラコッタタイル。これはI様のご希望でオプション工事です。室内にタイルを張る

萌樹の間取り
内部の建具はパイン材の節有りです。金額は少々、高くなりますが、節無しもご用意できます。

萌樹の間取り
天井は梁を見せる仕上げ。もちろん天井を貼る事もできます。梁と梁の間はパイン材を張ります。

萌樹の間取り
4畳半の和室は半畳の畳を使用します。

萌樹の間取り
無垢のパイン材フロア。床材はこれが標準です。

萌樹の間取り
標準仕様のドアです。

2階は広めのウォークインクローゼットが2つあります。1つはクローゼットとしての使用と奥様の趣味の部屋として使うそうです。

萌樹の間取り
玄関上には吹き抜けがあります。写真のようにスリットと入れて、笠木部分にはレンガをアクセントとして使用します。

いよいよ、明日から基礎の配筋が始まります。









Posted by o-y-t at 12:25│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。